いよいよ出版!

こんにちは。

今日はポカポカ日和で気持ちがいいお天気ですね。

学生のみなさんは春休みを満喫されていますか?

私も今年はゆっくりお花見に行きたいなと考えているところです♪

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

さて、今日は朝から指導者solレッスンを受けてきました。

今日の授業は、楽典・新曲視唱の指導法など。

指揮のシュミレーションが相変わらず苦手な私……自分の滑稽な姿を想像すると、DVDで見る勇気がありません>_<。

でも復習をしなくては!

20140328-113722.jpg

ところで、待ちに待った、邦雄先生監修の楽典の本が出版されました。

こちらの本を出版されるにあたり、邦雄先生やアシスタントさんたちから作成中のご苦労をお聞きしておりましたので、とても楽しみにしておりました。

楽典は音大受験には必須科目。

また、専門的な道に進まなかったとしても、楽典を勉強するか否かで演奏も全く変わってくるといっても良いほど、音楽の要です。

ただ、一般的に出版されている楽典の本は、そのほとんどが難しい言葉で細かく書いてあり、更にページ数も多く分厚くて。。。私のようなナマケモノは、正直勉強する気が減退します。

しかし、この楽典の本は、とてもわかりやすく、見やすく、簡潔に書かれており、おそらく小学校高学年生くらいから理解可能な内容だと思います。
(中身がお見せ出来ないのが残念…)

早速、注文をお願いしましたので、届きましたらお教室に置いておきますので、ご自由にご覧くださいね。

また、4月から一時間レッスンの生徒さんには、レッスン内でこちらの本を使用して、楽典のレッスンをいたします。

ご希望の方は、レッスン時にお申し出くださいませ。

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

さて、午後は夜までレッスンです。

新しい教材も届いたので、試しに使ってみようと思います。

みなさま、良い週末をお過ごしください(*^^*)

Aiピアノ教室@東京・千葉

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です