Aiピアノ教室 市川市本八幡
市川市本八幡にある幼児・大人向けの個人ピアノ教室です
☆更新情報がいち早く届きます
2010/5/8 Piano
楽譜の整理をしていたら、楽譜のはじっこに謎の走り書き。
自分の音楽は自分で作る。
自分の音楽の責任は自分。
自分がどう弾きたいか。
積極的に。
Aiピアノ教室@東京/千葉
☆いいね&シェアお願いします
今日はお仕事前に恵子先生のレッスンを受けてきました♪ 本番が迫っているので、通し弾きをするときにとても緊張>< この曲、こんなに難しかったんだ‥と、今さらながら気付いた今日この頃。 まだまだ自分の納得のいく演奏とは程遠いですが、限界まで頑張ります。 レッスンの帰り道、傘を差しながら歩いていたら‥ あじさいがきれいに咲いていました。 今の時期は毎日じめっとしていて憂鬱になりがち...
記事を読む
夏のチャリティコンサートで、現在ウィーン留学中のゆうこちゃんと連弾をすることになりました♪ 曲目はDebussyの小組曲。 小舟にて、行列、メヌエット、バレエ。 全4曲からなる、Debussyの中でも特に人気の連弾曲です。 こちらの小組曲は、10年くらい前に一度演奏したことがあるのですが、 久しぶりに演奏してみたら、すっかりDebussyワールドにハマってしまいました*^_^* 色...
こんばんは ☆ 今日はお仕事前に恵子先生のレッスンを受けてきました。 今回はあまり丁寧な練習が出来ていなかったので、反省。 あっという間に本番がきてしまいそうなので、 直前で焦らないようにしなければ‥。 ところで、つい先日、Yamahaより先生の本が出版されました。 あなたがピアノを続けるべき~の第二弾。 著名な指導者の方々の ピアノを教えるべき理由。 指導者の皆...
こんばんは。 昨日は、林先生の生徒さんとの伴奏合わせでした。 かわいい小さな生徒さんから大人の方まで、曲のジャンルもさまざまです♪ 気がつけば4時間ほとんどぶっ通しで弾いていました。 最後の方は、正直意識が朦朧としていて、とーっても簡単なリズムを間違えて弾いてしまうという始末(+_+) まだまだ修行が足りん!と反省です。 伴奏は、ソロとは全然違う能力が必要とされ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ