゚・*:.。..。.:*・゚レッスンにて‥゚・*:.。..。.:*・゚

 

今日は朝から、久々に恵子先生のレッスンを受けてきました。

3_ed

話し始めはやはり、震災のこと‥‥

同門下生の皆さんも、今回の震災やそれに伴った計画停電、二次災害により、

日常生活に大変な支障が出ているようです。

ここ数日は、物資もなんとなく揃ってきたように思いますが、

原発の影響もあり、今度はお水が店頭から一気に消えましたね。

どうか買占めなどはせず、本当に今必要としている人の元へ届くと良いのですが…

 

そんな中、

「電池がなくて、懐中電灯が使えなくて‥」

と、先生にお話したら、なんと電池を分けてくださったんです!

今はどこのお店に行っても売っていなくて、貴重な物のひとつですよね‥。

夜、計画停電になるとお部屋が真っ暗になり、とても困っていたので、本当にありがたくて‥

先生のお宅も計画停電地域で大変なはずなのに、そんなときでも気にかけてくださって、

先生のやさしさとあたたかい気持ちが心にしみました><

これで夜の計画停電の不安が軽減されたので、安心して過ごせそうです!

先生、本当にありがとうございますm(__)m

 

ちなみに、今日のレッスン曲目は、夏のconcertで演奏予定の曲たち。

全曲ラフマニノフ。

最終的なプログラムをそろそろ決めなくてはなりません。

 

自分の地で弾ける曲にするか、苦手なタイプの曲にするか….

 

舞台で弾くとなると雑念も含め、いろいろと考えてしまうのですが、

後者の方が断然おもしろいので、限界まで頑張ることに決めました。

 

夏に向け、オフシーズンはそろそろ終わりです。

 

Aiピアノ教室@東京/千葉

 

 

 

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です