☆リフレッシュデイ②☆

こんばんは☆

昨日はずっと楽しみにしていた歌舞伎を観に行ってきました。

019

020

 

今月いっぱいで建て替えに入る歌舞伎座へ。

写真のとおり、開場前の歌舞伎座は平日だというのにすごい人でした。お客さんのほとんどが、あと数日でなくなってしまう歌舞伎座を写真に収めていました。

e6ad8ce8889ee4bc8ee5baa72

今回の演目はこちら。

018

お目当てはもちろん、市川海老蔵と中村勘三郎。

かなり久々の歌舞伎でしたが、あまりの美しさと、日本ならではの奥ゆかしさを感じさせる内容に感動の一言でした。

私は歌舞伎のことは全く分かりませんが、あの衣装の日本的な色使い‥また、その色に込められた意味。

また音楽(三味線や太鼓、横笛)で人間の心情を表現したり、絶妙な間合いなど、終始惹きつけられるものがありました。

特に一番感動したのは、中村親子の連獅子。中村勘三郎はそこに立っているだけで空気を変えてしまうような迫力。

どの世界でも、一流を極めた人のオーラはすごいですね。

また歌舞伎座が新しくなったら観に行きたいです。今度は着物を着て行きたいな~(^^)

Aiピアノ教室@東京/千葉

 

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です