☆ピアノ担当☆

こんばんは☆

今日はとっても寒かったですね(>_<)

ホームで電車を待つ5分が、かなり長く感じました。

生徒さんもみんな寒い寒いと言ってレッスン室に入ってきました。

私はこの気候の変化に体がついていくのが精いっぱいです(^_^;)

寒暖の差が激しいので、みなさん風邪をひかないよう気をつけてください☆

 

そんな中、今日も元気いっぱいにレッスンに来た小学4年生のYちゃん。

早速音楽の授業があったようで、クラス合奏(保護者向けの発表会で演奏)でピアノ担当になったと嬉しそうでした♪

みんなのパートはどうやって決めるの?と聞いたら、

ピアノは習っている人を集められて一曲弾かされ、その中から先生が選んでパートを決めるようです。

なので、きっと選ばれた人は嬉しいですよね(*^_^*)その他の楽器は木琴・鉄琴。残りは歌とリコーダー。

ってことはピアノは何気に花型なのかな?

因みに今回はピアノが2人だったそうで(片手ずつ弾く)、もう一人は別の曜日にレッスンに来ているYくんになったそう。

Yちゃんは去年はリコーダーだったそうなのですが、今回はピアノを出来るようになってとても嬉しそうでした。

私もその話を聞いてとても嬉しかったので、その曲レッスンする?と聞いたら、簡単だからいいや!(^^)/となぜか即答で断られました(笑)

クラスのみんなやお母さん方にかっこいいところを見せれるように頑張ってほしいです♪

普段あまり披露する機会がなくても、こういうちょっとした時にピアノを習っていて良かった!と感じてもらえるといいなぁ♪

 

さて、明日は先日お問い合わせいただいた生徒さんの体験レッスンが入っています。

かなりご近所さんなのですが、たぶんお見かけしたことはないので、どんな生徒さんかすごく楽しみです(●^o^●)

Aiピアノ教室@東京/千葉

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です