ドキリッ

こんにちは☺︎
三連休、いかがお過ごしですか?

我が家は引越し前の梱包作業に追われています…
山のような荷物に疲弊し、
ラウンジに逃げてきました(笑)

ただいま束の間のランチ中☺︎

20170319-144032.jpg

先週のレッスンでのひとこま♩
生徒のKくん。
ご兄弟で元気に通ってくれています。
元々身体に力が入りやすいタイプで、肩を下げ脇を開けること、身体に力が入っている状態の音と解放出来たときの音の違いを耳で確認することに重きを置いて、毎週繰り返し伝えてきました。

最近になり少しずつ感覚を掴めてきたのか、こちらが伝えればすぐに反応出来るまでなってきて、そんな成長を嬉しく感じてます☺︎

Kくんは今 つきのひかり を弾いています。

少々固めの演奏に聞こえたので、
「つきのひかりってどんなひかりかな?星や太陽の光とは何が違うと思う?」
と、聞いてみました。

Kくんは

「月は星よりも大きい。けど小さいひかり。」とポツリ。

続いて
「でもね、星は昼間も出ているんだよ。昼間は太陽に隠れて見えないんだ。月は地球の周りを回っていて、地球は1日1回回転していて…云々。。」

このあと、Kくんの月・太陽・地球の関係についての熱弁は止まらず(笑)

想像以上に知識豊富で、感心してしまいました!

子どもだからって何も知らないと思ったら大間違い!
油断出来ません(笑)

話は逸れちゃったけど、最後には つきのひかり のイメージ出来たみたいでガラッと演奏が変わりました。

来週はどんな風に弾いてくるかな☺︎

Aiピアノ教室@東京・千葉

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です