
゚・*:.。..。.:*・゚ロシア文学゚・*:.。..。.:*・゚
高校生の時に愛読していたトルストイ。 今取り組んでいるRachmaninovも好きだったという情報を知り 最近また読み返しています。 (ちなみにRachmaninovは実際にトルストイに面会したそうです。興味深いお話です
高校生の時に愛読していたトルストイ。 今取り組んでいるRachmaninovも好きだったという情報を知り 最近また読み返しています。 (ちなみにRachmaninovは実際にトルストイに面会したそうです。興味深いお話です
今日は急遽生徒さんが一人お休みになりました。 まだまだインフルエンザが流行っているようです><みなさま、お体ご自愛くださいね。 空いた時間におやつを戴きながら、ブログをアップ中です。 今日のおやつはぺこちゃん焼きです
今日は久々のブライダルでのお仕事でした♪ フェアだったので、幸せそうなカップルがたくさん‥♥ ひと組でも多くのカップルさんにhappyなお式を挙げていただけるよう演奏させていただきました☆ 結婚式での演奏は
今日は少し暖かい一日でしたね。 今ネットでお天気をチェックしたら、明朝は大荒れだとか‥本当かしら? そんな暖かさを感じた今日は、Beethovenのviolin sonata 第5番 spring を聴いています。
先日、わたくしの師である恵子先生の大人気講座 「基礎的脱力奏法から美しい音へのアプローチ」 を、受けてきました。 ピアノを弾く上で最も大切な脱力。 美しい音楽はまず美しい音づくりから‥ ピアノが上手な人はこの脱力が完璧に
三連休初日、関東はとても寒い一日となりましたね。 今夜は知人のPiano Concertに行ってきました♪ 会場はみなとみらいにある、横浜美術館 レクチャーホール。 ウィーンでご一緒させていただいた千紘さんのconcer
今日は寒い一日でしたね。 天気予報で今夜は雪と聞いたので、育てているお花を急いで内側に避難させました>< 冬はお花が長持ちするので、大切に育てています‥‥♥ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
ただいまRachmaninovのpiano concerto 2番を聴きながらアップ中です。 こちらのCDはRachmaninov自身の演奏です。その時代、とても優れたピアニストだったRachmaninov。 自作と言
ただいまTchaikovsky作曲のviolin concerto を聴きながらアップ中です♪ 昨年末、ベルリンフィルのコンマスに就任された樫本大進さんの演奏はとてもエネルギッシュで 1週間の疲れを癒してくれる一曲で