ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. アレンジ

アレンジ

こんにちは。
急に寒くなって、久々に本格的な風邪をひいてしまいました。
生徒の皆さんにはご心配をおかけして、申し訳ないです。
皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

先週末の大安吉日は、幼なじみの結婚式に出席して来ました。

image

私の周りでは貴重な音楽関係ではない友人で、0歳の時からのお付き合いです。ずば抜けて頭が良く、気配り上手な彼女らしい、心温まる披露宴でした。

ところで今回、お色直し後の再入場の際のピアノ演奏を頼まれまして、友人のリクエスト曲、カーペンターズのTop of the worldを演奏をしました。
お話を頂いてからすぐに楽譜を探しに行き、最初に右側の楽譜を購入。
しばらく練習していたのですが、なんとなく、しっくりこない気がして…
一週間ほど前に急遽左の楽譜を新しく購入しました。
一度弾いてみたところ、ジャズとボサノバを掛け合わせたようなアレンジが気に入り、結局当日はこちらのアレンジ+自分で少し脚色して演奏しました。

アレンジって、難しいですよね。
原曲を良くも悪くも出来てしまうのはアレンジ次第なので…
私は編曲出来ないので、偉そうなことは言えないのですが(^_^;)
こういったポピュラー系の曲を弾くときには、演奏する場や聴衆のカラー、目的によって、アレンジも選んでいかなくてはと、改めて思いました。

当日は友人の御家族にも大変喜んで頂けて、私もとても嬉しかったです♡
結婚式ってみんなが笑顔で幸せな気持ちになりますね。
大好きな旦那様とずっとずっと幸せに過ごして欲しいです♡

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演