再開して思うこと

こんにちは😊

昨日は久しぶりにお師匠の佐々木恵子先生のレッスンを受けてきました✨

大学卒業、結婚、出産してからもずっとレッスンを受けてきましたが、子育てを言い訳に少し中断しておりました💦

息子も入園し、自分の時間が少し出来たので、今月から再開することに😊

いつまで経っても先生のレッスンは緊張しますが、今回はレッスンを受けられる喜び、楽しみの方が大きくて前日からワクワクしていました😆笑

大学を卒業するときに、大学在学中に師事していた先生が、

「卒業したら、必ず今よりも弾ける時間は少なくなる。だからこれ以上上手になろうと思うのではなく、少なくとも現状維持ができるようにメンテナンスすることが大事」と仰っていました。

そのときは、「よし、それならできる」と思いましたが、実際は現状維持すら難しい状況。大学現役時代の実力をキープするのはとても大変なことだと実感しました。特に子供が出来てからは自分の時間なんて皆無…💦(きっとママは皆同じですよね?🥺)はぁ😞今日もピアノ弾けなかった…なんて落ち込んだ日も多々。

でも最近またピアノとじっくり向き合うようになって気付いたことは、

以前よりも心に余裕を持ちながら曲と向き合えている💕楽しめている自分‼️

これは思うように弾けなかった期間があったからこその変化かもしれない✨

そして出産・子育てを経験して私という人間が変化してるのではないか?と。

やはり人間って無駄なことはひとつもないんだなぁ🥺としみじみしています。

まだまだ学びたいことがたくさん。学ぶっておもしろいし、満たされます😌

これからも生徒さんたちと一緒に成長していきたいです✨

ずっと前からこのブログを見て下さっている方にはお馴染み?の、レッスン後のご褒美スタバ😋

Aiピアノ教室@市川市本八幡

☆いいね&シェアお願いします

☆更新情報がいち早く届きます

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です