こんにちは!
5月5日こどもの日はサントリーホールで開催されていたこども音楽フェスティバルに家族で行ってきました。
このイベントではGW期間中、さまざまなアーティストの演奏会をやっていたようですが、今回は角野隼斗さんと読売交響楽団の「piano+」を聴いてきました。
そのテーマの通り、ピアノソロから始まり、だんだんと楽器編成が大きくなり、最後はオーケストラとバラエティに富んだプログラムでした。
私は角野さんの演奏を生で聴くのは初めてだったのですが、舞台上で音を自由自在に操る姿に終始釘付けでした。
ピアノ一台とは思えないほど多彩な音色とピアソラやラプソディインブルーでの圧倒的なビート感。
素晴らしかったです!!
彼はピアニストであり、人々をピアノで楽しませてくれるエンターテイナーでもあるんだなと思いました。
演奏の合間には読響の方が木管楽器と金管楽器の違いについてお話してくださったり、小さな子供でも楽しめる演奏会でした。
幼少期から本物の音楽に触れることはとても良い刺激になるので、生徒さん方にもぜひオススメしたいです!

Aiピアノ教室@市川市本八幡