Aiピアノ教室へようこそ!

当教室は市川市本八幡にある個人ピアノ教室です。

幼児から大人の方まで、趣味の方から音大受験まで

おひとりおひとりの目標に合わせたレッスンを

分かりやすく丁寧に展開しています。

また、年に1度の発表会のほか、希望者にはピティナピアノステップや、各種コンクールなどの舞台を通して、ピアノを楽しく学びながら確実に上達できるようサポートしてまいります。

随時、体験レッスン受付中ですのでお気軽にお問い合わせください♩

♩お知らせ 

5/21 ピティナピアノステップ横浜緑春季地区にてアドバイザーを務めました。

4/15 いすみ市の介護付き高齢者住宅のオープニングセレモニーにてコンサートをさせていただきました。

3/12 当教室発表会が終了いたしました。

♪2022年の主な活動♪

8月 ピティナ課題曲チャレンジにて審査をさせていただきました。

7月 ピティナピアノステップ山梨東地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。

   ピティナピアノコンペティション江戸川後期地区にて審査をさせていただきました。

6/26 ピティナピアノコンペティション札幌地区にて審査をさせていただきました。

6/5ピティナ新座キャロットステーションにてアドバイザーを務めさせていただきました。

Book 一覧

おすすめ

おすすめ

こんにちは。 息子が幼稚園に入園し、やっと本を読む時間が出来ました。 いま読んでる本はこちら💁‍♀️ 息子が三歳まで通っていたモンテッソーリのお教室の先生にお勧めしていただき、その日にアマゾンでポチリ📲翌日には到着。なんていい時代なんでしょ 笑 まだ最後まで読み切っていませんが… 脳...

記事を読む

NO IMAGE

音楽の見方

こんにちは。 昨日とは打って変わり、すがすがしい、いいお天気ですね♪ 今週は、高校・大学時代の友人たちとランチをしたり、恵子先生のレッスンがあったりと、充実した一週間を過ごしていました。 久しぶりの友人たちとの時間は、とっても楽しくて、心地良くて、あっという間のひとときでした。 ところで、今月、私の師匠である 佐々木邦雄先生と佐々木恵子先生の共著で本が出版されまし...

記事を読む

NO IMAGE

音楽漫画

こんにちは(^_^)☆ みなさん、週末はいかがお過ごしでしたか? 5月は気候が良くて嬉しいですね♪ 先日、とある企画に際して、ご協力させていただいた音楽出版社さんから、プレゼントが届きました。 ありがとうございました♡ レッスン室に置いておきますので、ご自由にご覧下さいね(^_^)☆ Aiピアノ教室@...

記事を読む

NO IMAGE

履歴書

おはようございます。 今日は朝から変なお天気ですね。 午前中は洗濯物を出したり入れたりでバタバタ過ごしてました(^_^;) 先日、本屋さんにふらっと寄った時に購入したこちら♪ 大作曲家たちの履歴書。 クラシック愛好家のための本だと思いますが、読み易くてなかなかおもしろいです。 Aiピアノ教室@東京/千葉

記事を読む

NO IMAGE

Book*

今日は涼しい一日でしたね。 夏を通り越して秋になっちゃった?と思ってしまったほど過ごしやすかったです。 おやつには生徒さんからいただいたゼリー! ぷるぷるで病み上がりの母にも食べやすく、美味しかったです。ごちそうさまでした。   いつも都内のお教室に行く電車の中で本を読んでいるのですが、 最近はまっている作家さん。 この中での一番はスプートニクの恋人。 Aiピアノ教...

記事を読む

NO IMAGE

お気に入り‥^^

先日ふらりと立ち寄った楽器店で目にとまったこちら...♥ 音楽家の名言~あなたの演奏を変える127のメッセージ~   Mozart 、Beethoven、Schuman、Chopinなど‥ 大作曲家や演奏家の名言が集められた本です^^ 良い言葉がたくさん書いてあり、夜寝る前に少しずつ読んでいます。 まだすべては読んでおりませんが、気に入った言葉をご紹介します^^   J.S.B...

記事を読む

NO IMAGE

゚・*:.。..。.:*・゚ロシア文学゚・*:.。..。.:*・゚

高校生の時に愛読していたトルストイ。 今取り組んでいるRachmaninovも好きだったという情報を知り 最近また読み返しています。 (ちなみにRachmaninovは実際にトルストイに面会したそうです。興味深いお話ですね。) トルストイといえば、「戦争と平和」があまりにも有名ですが、幼年時代は自伝小説です。 高校生のときは特に何も考えておらず、なんとなく読んでいましたが 今読むと...

記事を読む

NO IMAGE

☆今日の一冊☆

こんばんは。 今日は久々に一日オフ!ピアノをたっぷりとさらうことが出来ました♪ 休憩中は、お茶を飲みながら読書。休日をゆっくりと過ごせて幸せです(*^_^*) 今日のお供は‥ まだ読み始めですが、興味深い内容で引き込まれます。音楽をされている人におすすめです!   <本日のおやつ> 昨日生徒さんに戴いたこちら☆ 大きいタルト!家族で戴...

記事を読む

NO IMAGE

☆読みやすいです☆

こんばんは。 今日の一冊。 京都に行って以来、歴史に興味が出た私‥‥単純ですよね^_^;) でもカチッとした歴史書は難しくて読めないので、読みやすそうなこちらをセレクト! 半分くらい読み終わりましたが、本当にマンガのようにスラスラ進みます。 文体も変わっていて、面白い学校の先生の授業を受けている感じです♪ 学生さんにもおすすめかも(^^) 今からま...

記事を読む