ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆五楽線☆

☆五楽線☆

こんばんは。

先日、いつもお世話になっている音楽事務所の社長さんからこちらを戴きました。

五楽線♪

中身は…

貼ってはがせる五線テープです!

使い方は、

楽譜を部分的に修正したり…

楽譜の余白に好きな長さを書き足せたり…

ノートや手帳にメロディのメモが出来たり…

他にも使う人次第で、用途はたくさんあります!

特に、アンサンブルや伴奏をする方にはとても便利な音楽グッズだと思います。

実は私はこちらの音楽事務所さんに、去年まで演奏家兼社員として在籍しておりました。

その頃に、社長が発明した五線テープ。

はじめにお話しを伺ったときに、絶対売れる!と思いました。

それから試行錯誤して、やっと完成した五楽線。

私は完成前に退社しましたが、特別な思い入れがあります。

そして、退社した後もこのようによくしてくださる社長にとても感謝しています。

本当に私は人に恵まれていると思います。

こちらの五楽線は山野楽器、渋谷ヤマハ、銀座ヤマハでの発売が決まっているそうです。

ご興味がある方はこちらへどうぞ!

株式会社 アリア ミュージックオフィス

 

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

アドバイスレッスンさせていただきました!

西大島アクセントステーション代表の吉田緑先生が主宰されている「みどりピアノスタジオ」にて公開アドバイスレッスンをさせていただきました。 主にコンクールを控えられている方を中心に、限られた短い時間でしたが、お伝え出来る精一

学校伴奏者としても活躍中!

芸術の秋。 近所の小中学校でも音楽会が開催されています♩ 今年も希望された生徒さん全員がオーディション合格されました! 選ばれた生徒さんの学校は下記のとおりです。 Y小学校4年・6年 S小学校6年 M小学校6年 H中学校

はじめてのコンクール

約2年前に他教室から移籍されてきた生徒さん(小3) 元々、とても賢く自分の頭でしっかりと考えて音にすることが出来るお子さんです。 ご入会時は歴がある割にお指が弱いことが課題で、強い指作りと脱力を一番意識して指導させていた

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読