ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆小さな悩み☆

☆小さな悩み☆

こんばんは☆

最近、あまりにも平和に毎日が過ぎていくので、これといった悩みがないのですが、

少し悩んでいることがふたつだけあります。

まず一つ目は、ささくれがすぐ出来ること。

ささくれって子供がなっているイメージですよね?

よく小さいときに、お母さんに反抗するとささくれが出来るよ!

と、言われた記憶があります。

もう大人だし反抗もしてないのに‥。なぜ?しかも繰り返し出来て、地味に痛いんです。

原因が分からなくて困ってます(>_<)とりあえず保湿かな?

 

あと、もうひとつは、iphone。

今や世間はipadで盛り上がっているので、いまさらですが‥購入しようか迷っています。

しかし今までドコモ以外に浮気したことがないので、なんだかドコモとさよならするのもさみしいし‥。

明らかに無駄だけど、思い切って2個持ちにしようか?なんて優柔不断な感じです。

明日、iphoneユーザーの友人に会う予定なので、詳しく聞いてみたいと思います♪

 

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演