ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆サッカー☆

☆サッカー☆

こんばんは☆

今日は基本レッスンはおやすみ日。体を休めつつ、久々に丁寧に自分の練習をし、

夕方にワンレッスンの生徒さんをひとりだけみました。

受験生の生徒さん。お勉強とピアノの両立が一番大変なお年頃です。

レッスンを通して上手にサポートしていけたらと思っています。

 

そして夜はサッカーを家族で観戦。日本対オランダ戦。

日本は前半とても頑張っていましたね~。

細かいことを色々書きたいのですが、長くなりそうなので、カットして‥(^_^;)

 とりあえずオランダのレヴェルはやっぱり全然違う!というのが試合から伝わってきました。

日本もチャンスは何回もあったと思うのですが、それがなかなか点数に繋がらず‥。

観ているこちらはもどかしくなりました(>_<)

何事もチャンスはみな平等にきますが、それを掴めるか掴めないかで勝ち・負けが分かれますね。

人生も同じですね。

チャンスが自分の前に来たときに、しっかりと掴むことが出来るよう、

普段から自分を磨いておくことが大切だな~と、思いました。

‥‥なぜか人生を語ってしまいました(笑)

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演