ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆発見☆

☆発見☆

こんばんは☆

今日は朝からパスポートを受け取りに、センシティタワーに行っていきました。

帰りにすこし時間があったので、そごうに寄り道したらすごい人でびっくり☆

どうやら今日からクリアランスが始まったようですね!

主婦の方々で賑わってましたよ~。

セールって不思議と何か買わなきゃ!って衝動に駆られるのは私だけでしょうか?

そして後悔することもしばしば‥。

今日もお靴を迷ったあげく、結局やめました‥(笑)付近を10分くらいうろうろしてましたが(^_^;)

最近は学生の時ほど服飾にお金がかからなくなりました。

お洋服やバック、靴よりも雑貨やインテリアを見ている方が好きで♥

最近ハマっているのがこちらのサイト→Queen Ann

私のツボな雑貨がたくさんで見ていて飽きないんです。どれもこれも欲しくて困ります。

こういうものが好きになってきたということは、やはり歳をとったからなのかな??

 

そして、午後は瑞江でレッスン。

レッスン前にひとりランチをしました。

4月にオープンしたばかりのvege cafe。

一見普通のビルにあって目立たないのですが、木を基調とした落ち着くインテリアで、

私以外にも、ひとり女性のお客さんがチラホラ。

こちらのメニューは有機野菜を使ったお料理で、私がオーダーしたのは

ベジタブルハンバーグセット。

100701_140636_ed

お野菜ハンバーグ、れんこん、きりぼし大根、マッシュポテト、スープに玄米ごはん。

食後にコーヒーがついて1000円です。

どれも素朴なんだけれど、しっかりとしたお味で、何よりも体にいい!というのが伝わってきます。

玄米ご飯、おうちでも食べようかな~。

今まで瑞江でご飯を済ませる時はたいていファーストフードだったのですが、

これからはvege cafeに来ようと思います☆

素敵なお店を発見出来てラッキーな日でした(*^_^*)

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演