ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆だめ月☆

☆だめ月☆

こんばんは☆

 

私、今月はなんだかついていないようです‥。

今日、お出かけ前に、いつものようにふんふんふ~ん♪と、

鼻歌を歌いながら、お化粧をしていました。

しかし、鏡を見て、顔を上げた次の瞬間‥!

 

背中にものすごい激痛が走りました‥。

今まで経験したことがない痛みで、一瞬何が起きたのか分からず(>_<)

しばらくうずくまって‥唸りながらレッスンに向かい‥

きっと筋かどこかを捻ったのかと思い、甘くみていたのですが、

レッスンの最中も全然痛みが退く気配はなく、ずっとズキズキズキズキ。

いつもは模倣演奏を生徒さんが座っている横から弾いているのですが、その斜めの体勢すら無理!

あまりの痛さにレッスン後、整骨院に行きました。

診察?の結果、今までの疲労がたまっていた部分(背中)が、あるきっかけで捻挫を起こした感じになっています。

と、言われました。

ピアノの先生を職業としている人には割と多いらしく、原因は長年ずっと同じ姿勢で過ごしているからのようです。

また、私の体はかなり歪んでいるらしく、左右の足の長さが2センチ違うらしい‥。

治療は、電気治療→マッサージを繰り返したのですが、マッサージが痛い&かなりくすぐったい。

笑いながら痛みをこらえていたら、先生に笑われました‥‥恥ずかしかった。

さらに腹筋を助けるため、おへその周りに何重にもテーピングをしているのですが、それがかなりまぬけな姿。

母に見せたら、かなり笑われました‥ひどいですよね(^_^;)

というか、これって意味あるのかな??

前かがみになったり出来ないので、動きがおかしいですが、生徒のみなさん、笑わないでね~(T_T)

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演