ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ☆手紙☆

☆手紙☆

こんばんは☆

今日は一日オフ!

明日のクリスマスパーティ準備や家事、教材研究などをして過ごしました。

これからお食事に行ってきます^^

先日、年賀状を書こうと思い、知人の住所を調べるため、お手紙箱を開いてみたら

懐かしい手紙を見つけました。

rimg0437

藍ちゃんへ

お元気ですか?

ピアノの新しい先生がおきまりになったそうで、よかったですね。

練習は楽しいことばかりではないので、根気よくとりくんでくださいね。

藍ちゃんのピアノがもっともっと上手になりますようにと願っています。

またいつか お会いできるといいですね。

万佐子

 

私が一番はじめに師事した先生からのお手紙です。

東京から千葉に引っ越したのをきっかけに先生の元を離れ、現在師事している先生に出会いました。

先生は医学部をご卒業されて、ピアノの先生になられたという少しめずらしいピアノの先生でした。

常に冷静沈着で、聡明で、フランス刺繍が趣味で、私が小さいときには刺繍のバックを作ってくださいました。

rimg0438

玄関に飾ってある刺繍も‥

rimg0440

なつかしいです。

いまは一年に一度、年賀状のやりとりだけで随分ご無沙汰しています。

いつの間にか、私も教わる立場から教える立場に変わり、あの頃の先生と同じ職につきました。

月日が経つのはあっという間ですね。

先生が元気な内に、また今の私の演奏を聴いてもらいたいです。

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

おめでとう!

こんばんは。 今日はピティナ予選日でした。 はじめてのコンクール、はじめてのピティナ。 毎日朝晩、パパさんと練習を頑張りました! 午前中にはバレエのレッスンを受けてきたと聞き、ビックリ! 何でも一生懸命で頑張り屋さんな生

ピティナピアノステップ横浜緑春季地区

こんにちは♪ 先週末は横浜にてピティナステップのアドバイザーを務めさせていただきました。 ご一緒させていただいた門脇先生、戸梶先生、そしてドマーニ部門の沢山の参加者様をご指導されている福田先生。 全66組の素敵な演奏を聴

オープニングセレモニー  

先日、いすみ市に新しくオープンした介護付き高齢者住宅のオープニングセレモニーにてコンサートをさせていただきました✨いすみ市長をはじめ、ご依頼者様の大切なお取引先関係者がお集まりになるとのことで、久しぶりに緊

指導法講座

こんばんは! 今年は恩師のこちらの講座で一年間学びます♩ 恵子先生と邦雄先生だからこそ出来る、スペシャルな指導法講座。 第1回は2023年ピティナの課題曲が早速! 先生方に曲のリクエストもさせていただける、なんとも贅沢過

今回のプログラムは…

こんばんは! あっという間に発表会から1週間! この1週間、何をしていたかというと… 実はまさかのインフルエンザに罹りまして、廃人となっていました… 息子→母→私ときました…(夫はなぜかいつも無事) 体調を崩すと分かる、

第10回Aiピアノ教室発表会

こんばんは☆ 先週日曜日、当教室発表会が無事に終了いたしました。 今回は元生徒さんの高橋あかり先生との合同発表会♪ 場所は初めて市川市内のホールにて行いました。 合同ということもあり、いつもとは少し違ったカラーのコンサー