ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. 大地震

大地震

東北太平洋沖地震。

日に日に明らかになる被害の大きさに、ただただ胸が痛むばかりです。

どうか、一日も早い復興と、これ以上被害が大きくならないことを祈ります。

 

地震発生時、私は自宅レッスン室でレッスンをしていました。

楽譜棚の上に飾っていた写真立てやガラスの置物が散らばり、楽譜も飛び出してきて….

あんなに大きな長い揺れは生まれてはじめての経験でしたので

生徒さん以上に混乱してしまいました。

すぐに家族や友人から連絡が入りましたが、携帯も繋がらない状況になってしまい

生徒さんにもレッスンキャンセルのご連絡をすることが出来ず

都内に仕事に出ていた父は帰宅難民に….

あの一瞬の出来事で、普段の何気ない日常が全て一変してしまいました。

 

また、一番心配だったのが、東北にいる親戚の安否。

父の実家が八戸で、青森、岩手に祖母や親戚がたくさんいます。

みんな海のすぐそばに住んでおりますので、TVで津波の映像を見たときは、一気に血の気がひきました。

やっと連絡が取れたのは翌日の朝。

幸いみんな命は無事でしたが、親戚の船や経営している飲食店が津波の被害にあったようです。

電話では明るく振舞っていましたが、きっと不安で仕方のない毎日を過ごしていると思います。

 

微力ながら、今自分に出来ることは何か‥

節電や募金など、小さなことでも出来ることをしていきたいと思います。

 

この数日間でかなり大きな余震がくるという情報もあります。

みなさま、くれぐれもお気をつけください。

 

一刻も早く、被災者のみなさまに笑顔が戻りますよう願うばかりです。

Aiピアノ教室@東京/千葉

 

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演