ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. 復興酒

復興酒

日本酒が好きな私。

日本酒といえば東北!美味しいお酒がたくさんありますよね。

しかし、今回の震災で被災した酒蔵がたくさんあるそうで‥

何年もかけて我が子のように大切に作ってきたお酒が

一瞬にしてなくなってしまったなんて、本当に心が痛みます。

 

そんな中、先日お食事に行った際に出会った、震災復興酒 希望の光。

 

2r63wo7anhcjy5ybsk6ho8sb5b4vmd3r

 

肝心のボトルのお写真を撮り忘れてしまったのですが、

宮城県石巻市のお酒です。

大地震でタンクからたくさんのお酒の醪が出てしまい、

何週間か電気や水道などライフラインも止まってしまった中で、

奇跡的に発酵が出来ていたというまさに復興第一歩にふさわしい生命力のあるお酒。

お味は甘口でさっぱりとした風味。とてもしばらくの間放置されていたお酒とは思えません。

この「希望の光」の売上の一部は義捐金に献金されるそうです。

また東北の酒蔵さんが美味しい地酒を造れるよう、一日でも早い復興を願います。

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演