ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. 早起きは‥ ♪

早起きは‥ ♪

 

こんばんは ♪

今日は午前中から予定が入っていたため、めずらしく早起き!

今回、某出版社さんとあるお仕事をご一緒させていただくことになり、

朝から打ち合わせに行ってきました。

お話を聞けば聞くほど私にとっては大役で‥務まるのか一瞬不安もよぎりましたが、

お声をかけてくださったことと、このご縁に感謝をして、

お引き受けさせていただいたからには責任を持って臨みたいと思います。

rimg0730

ちなみに打ち合わせは出版社さんの自社ビルにて行われたのですが、

オフィスが近代的すぎて、普段オフィスというところに入ることのない私は

見るものすべてにドキドキ(笑)

素敵な景色を眺めながら毎日お仕事が出来るなんていいなぁ・・♥と、憧れちゃいました^^

 

そして予定よりも早く打ち合わせが終わり、夕方のレッスンまで少し時間があったので

美容院&お買い物に行ってきました。

隙間時間を上手に使うことが出来てなんだか得した気分でした ♪

まさしく 早起きは三文の得 ですね ♥

 

お写真はレッスンの帰りに 最寄駅のお花屋さんで目にとまったので 

お持ち帰りしてきたミニブーケ。

夏の間はすぐだめになってしまうので飾っていませんでしたが、

やっぱりお花は生花が一番です☆

Aiピアノ教室@東京/千葉

関連ブログ

アドバイスレッスンさせていただきました!

西大島アクセントステーション代表の吉田緑先生が主宰されている「みどりピアノスタジオ」にて公開アドバイスレッスンをさせていただきました。 主にコンクールを控えられている方を中心に、限られた短い時間でしたが、お伝え出来る精一

学校伴奏者としても活躍中!

芸術の秋。 近所の小中学校でも音楽会が開催されています♩ 今年も希望された生徒さん全員がオーディション合格されました! 選ばれた生徒さんの学校は下記のとおりです。 Y小学校4年・6年 S小学校6年 M小学校6年 H中学校

はじめてのコンクール

約2年前に他教室から移籍されてきた生徒さん(小3) 元々、とても賢く自分の頭でしっかりと考えて音にすることが出来るお子さんです。 ご入会時は歴がある割にお指が弱いことが課題で、強い指作りと脱力を一番意識して指導させていた

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読