ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. 生演奏

生演奏

こんにちは。

新しい一週間が始まりました。
今週は暖かくなるようで嬉しいですね♪
本格的な春到来まであと少しでしょうか?

20140223-230136.jpg

週末は、銀ブラしたあと、いま話題の「俺の」シリーズに行って来ました。

以前、俺のイタリアンは行った事があるのですが、今回は俺の割烹に行って来ました。
どのメニューも、リーズナブルな上に美味しくて、大人気な理由も頷けました。

しかも、こちらのお店ではJAZZの生演奏もあり、目の前で歌&ピアノのJAZZ生演奏を聴きながら、お食事を楽しめます。

この日は上を向いて歩こうから始まり、ラストはJAZZの定番、Fly me to the moonというプログラムで、贅沢なひとときを過ごせました。

生演奏が始まった途端、お店の雰囲気がガラリと変わり、音楽の力ってすごいなぁと改めて感じました。

また、ワインの種類も豊富&この俺の〜シリーズはシェフが皆さん元一流店のご出身なので、お料理のお味は間違いないです。

また行きたいな〜
生演奏ってやっぱり素敵です。
演奏者の呼吸や息遣いを感じるし、その空間にいる他のお客さんたちとも一体感が生まれる気がします。

オススメなお店のひとつになりました(^-^)/

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

さて、ありがたいことに、先週・今週と体験レッスンが立て込んでおります。

体験レッスンで、自分のお伝えしたいことを要領良く上手にお伝えするってなかなか難しい。。。日々勉強です。

今週も頑張ろう!!

Aiピアノ教室@東京・千葉

関連ブログ

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演