ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. 卒業。そして…

卒業。そして…

こんにちは。

日に日にあたたかくなり、嬉しいですね♪

三月もあっという間に最終日。

春といえば別れと出会いの季節ですね。

20140331-172216.jpg

三月を持って、私の個人的な都合により、約半数の生徒さんを後輩の講師に引き継ぐことになりました。

先週、無事に引き継ぎが終わり、生徒さんたちと最後のお別れをしました。

みんなからたくさんのプレゼントやお手紙をいただき、中には別れを惜しんで涙してくれた生徒さんもいらっしゃいました。

お手紙には、普段あまり会話をしなかった生徒さんからも、こんな風に想ってくれていたんだ、と驚くようなものもあり、感動しました。

20140331-172748.jpg

私も、もうあのレッスン室に行かないのか…と思うと、今でも不思議な感じがします。

生徒さん方とのお別れは、とても寂しいものですが、出会いがあれば、別れはつきものです。

皆さんが新しい先生の元、ずっとずっと音楽を楽しんでくれることを祈っています。

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。 

さて、明日からは新年度ですね。

いま、自分の元にいる生徒さんひとりひとりを大切にすることを心掛けていきたいです。

Aiピアノ教室@東京・千葉

関連ブログ

保護者面談

こんにちは! 先週末から保護者面談始まりました。 実は今回初めての試みでしたが、 通常のレッスン時間ではなかなか保護者様とゆっくりお話出来ないので、ご自宅でのご様子、練習での悩み、日常生活でのピアノとの向き合い方などを知

NEWレッスングッズ

こんにちは。 先日、ずっと気になっていた講座を受けました。 栃木県の高柳ともこ先生考案のFTトレーニング。 手指、頭のトレーニングです。 こちらを使ったレッスン動画を拝見して、その効果にビックリ。 早速講座を受け、先日特

今年もありがとうございました

今年も残すところあとわずかとなりました。皆様には大変お世話になりまして、ありがとうございました。 今年は息子の小学校入学で生活スタイルが変わったこともあり、どうなるのか未知な部分もありましたが、結果的に今までで一番仕事も

第11回Aiピアノ教室発表会

こんにちは。 先週末、当教室発表会が無事に終了いたしました♩ 昨年は元生徒の後輩先生との合同発表会でしたが、今回は私の教室のみで開催。 受験生が欠席されことと、ちびっこさんが増えたこともあって、幼稚園・小学生メインのプロ

連弾楽しいね♩

ひとりでも!ふたりでも!楽しいピアノ!! 普段、ソロ曲を弾くことが多いピアノですが、発表会では毎回ソロに加えて連弾も弾きます。連弾だからこその学び、楽しみを大切にしています。曲のジャンルもクラシックだけではなく、ディズニ

小中学校音楽会伴奏者に選ばれました

こんにちは! 先日、百合台小と東国分中の音楽会伴奏者オーディションで生徒さんが選ばれました。 お二人とも発表会曲と並行して(お一人はさらにコンクール曲も!)練習されていたので、大変だったかと思いますが、無事に学校で活躍出