ブログ

BLOG

GW

こんにちは!

5月とは思えない暑さが続いていますね。

この気温のせいなのか、息子が体調を崩すことが続いてしまい💦

その都度検査をして陰性を確認、という作業に若干疲れ気味です。

コロナ前なら多少体調悪くても母に預けてレッスンが出来ていましたが、いまはそんなわけにはいかず💦きっと世の中の働くママさんたちはみんな同じですよね。。。

コロナよ早くいなくなってくれー😫

さて、少し前の話になりますが、GWは科学館行ったり実家に帰ったりと近場で過ごしました😊

科学館は有明にある虹の下水道館と水の科学館🌈

結婚当初、この近所に住んでいたので、ここらへんに科学館がたくさんあるのは知っていましたが、ここがとーっても良かった✨2.3歳児〜小学校低学年くらいまで楽しめるかな。

うちの息子は下水道館に1時間半はいました…笑

変わったものに興味があるらしいです😂

お仕事体験的なこともできるらしく、また訪れたいおすすめスポット‼️

水の科学館も水遊びができるスペースがあって、沢山の子どもたちが夢中で遊んでいました✨夏におすすめです。着替えを忘れずに!

GW後半は千葉市の動物園に行ったり実家近くに鯉のぼりを見に行ったり🐼

毎年恒例の息子+母の合同お誕生日会もしました🎂

息子ももう5歳。あっという間のような、やっと…のような。日々、育児は育自を痛感し、息子に成長させられています。悩みは尽きませんが、息子のおかげで全く知らなかった世界を知ることが出来て子育てって何よりも楽しいなと思えるようになりました。

まだまだ未熟な母ですが、これからも育児も仕事も楽しみたいです😊

Aiピアノ教室@市川市本八幡

関連ブログ

6/29にお問い合わせいただいた方へ

お問い合わせをいただき、ありがとうございます。 お返事をさせていただきましたが、メールが届かないようです。 恐れ入りますが、この投稿をご覧になりましたら、他アドレスより再度ご連絡いただけますと幸いです。 お手数をおかけし

ピティナピアノコンペティション新潟審査を務めました

7月に入り、ピティナピアノコンペティション予選も折り返しとなりました。 今年もありがたいことに審査を務めさせていただき、大変光栄に思います。 先週末は、新潟にて参加者の皆様の熱演を聴かせていただきました。 コンペティショ

ピティナステップアドバイザーを務めました

こんにちは!先週末は、ピティナ・ピアノステップ八王子南地区にてアドバイザーを務めさせていただきました。 ピティナ・ステップでは、全国から選出された指導者がアドバイザーとして招かれますが、今回も61組の参加者のみなさまの演

ホールリハーサル

こんにちは! いよいよ今年も開幕しました!ピティナピアノコンペティション。 先日、参加される生徒さんたちでホールリハーサルを行いました。 演奏をするだけではなく、お互いの演奏を聴きあい、良かったと思う点を手紙に書いて渡し

ゲスト出演します♩

こんにちは! 新年度が始まり、皆さん新生活には慣れましたか? 先週は少しお疲れ気味の小学校一年生がちらほらいらっしゃいました。 我が子もクラス替えで環境が変わり、なんとなく落ち着かない様子。 先週・今週と早退が続き、母は

保護者面談

こんにちは! 先週末から保護者面談始まりました。 実は今回初めての試みでしたが、 通常のレッスン時間ではなかなか保護者様とゆっくりお話出来ないので、ご自宅でのご様子、練習での悩み、日常生活でのピアノとの向き合い方などを知