ブログ

BLOG
  1. Home
  2. /
  3. 未分類
  4. /
  5. ゲスト出演します♩

ゲスト出演します♩

こんにちは!

新年度が始まり、皆さん新生活には慣れましたか?

先週は少しお疲れ気味の小学校一年生がちらほらいらっしゃいました。

我が子もクラス替えで環境が変わり、なんとなく落ち着かない様子。

先週・今週と早退が続き、母は思うように仕事が出来ず困りました(^^;)

来週のGWで休憩をしてまたリズムを立て直したいです!

さて、来週火曜日は大学・門下の先輩、白井有紀子先生の発表会でゲスト出演させて頂きます。有紀子先生と恩師、佐々木邦雄先生作曲・オーシャンビートを連弾します。

楽しみです!!

Aiピアノ教室@市川市本八幡

関連ブログ

学校伴奏者としても活躍中!

芸術の秋。 近所の小中学校でも音楽会が開催されています♩ 今年も希望された生徒さん全員がオーディション合格されました! 選ばれた生徒さんの学校は下記のとおりです。 Y小学校4年・6年 S小学校6年 M小学校6年 H中学校

はじめてのコンクール

約2年前に他教室から移籍されてきた生徒さん(小3) 元々、とても賢く自分の頭でしっかりと考えて音にすることが出来るお子さんです。 ご入会時は歴がある割にお指が弱いことが課題で、強い指作りと脱力を一番意識して指導させていた

行ってきました!

7月下旬。無事に審査を終えた翌日、息子を大阪に呼び、行ってきました!大阪関西万博。 2日間の審査でクタクタでしたが、大阪に来たからには行くしかないと気合いで行きました笑 関東ではあまり話題になっていないような気もするので

ピティナピアノコンペティション地区本選A1級奨励賞受賞

ピティナピアノコンペティション地区本選にて生徒のRちゃんが奨励賞を受賞されました。 Rちゃん、おめでとうございます! Rちゃんは一年ほど前、他のお教室から移籍されてきて、初めてのコンペ参加です。 元々お指は強く、楽譜を読

ピティナ地区本選審査を務めました

こんにちは! 先週末はピティナコンペティション西日本EF級地区本選審査を務めました。 二日間で91名の熱演を聴かせていただきました。 本選、しかもEF級ともなると、課題曲も本格的。プログラムはショパンやリストの難曲がたく